立禅 大好き

立禅大好き:記録:立禅はいいな

とにかく、立禅がしたくてしかたない感じです。でも・・・、寝坊したりで、今朝もできなかった。それでも、ほぼ毎日一回以上は立禅しているので、それなりに慣れてきたと思...:立禅大好き:記録:立禅はいいな

立禅大好き


スポンサーリンク

とにかく、立禅がしたくてしかたない感じです。

でも・・・、寝坊したりで、今朝もできなかった。

それでも、ほぼ毎日一回以上は立禅しているので、それなりに慣れてきたと思う。


来月で三年になりますから、少し離れてこなければね。

それよりも、期待していた効果はというと、ほとんど感じません。
と、書くと語弊があります。

明確な感覚はないのですが、以前年間行事のように痛みが出ていたものが、まったくなくなってます。

肩や首の痛み、コリ、すじの痛み等々、ほとんど感じなくなりました。
本当は、これはすごいことなのかもしれません。


今の所、それ以外の持病などは、改善されたとは言えません。

ダイエット効果に関しては、かえって太ったように思います。


それでも、立禅をやりたくて、毎日やりたい気持ちです。



立つ感覚は正直良くわからなくなっています。
手足が痺れているような、固定されているような感覚で、気持ちいいんだか悪いんだか、よくわからないんです。

でも、全体的には気持ちいいので、そのまま続けてます。

そんなこんなで、もうすぐ三年生です。
早いものですね、このサイトを書き始めてからも三年ということですからね。

本気で一生続けるつもりで始めたんですが、今までのものと違い、本当に続いています。
過去の修練法も一生続けるつもりではじめても、三年続いたものはほとんどありませんね。
毎日のように実行して、三年続けるのは、大変といえば大変なことなのですね(私にとっては)
しかも、義務的におこなうのではなしに、やりたいからやるような気分でです。

この気分は大きいと思います。
今までの修練は、なにをおこなうにしても、毎日やるべきだとか、やるべきこととして、自分自身無理してやってきたように思えます。


だけど、この立禅関連では、気持ちいいことを基準に、気持ちいいだけおこなうことを実行してきたので、本当にやりたい気持ちが強いです。

最近の日課だと、
立禅、スワイショウ前後、スワイショウ回転、の感じですかね。
全部で50分くらいです。

一時期は一回一時間以上やったりもしましたが、朝晩の二回一時間以上の時間を取り続けるのは、実際難しすぎたので、今の時間にしました。


もう、効果がどうのとかは、どうでもいい感じになってます。
だって、気持ちいいし、楽しいし、他のなにをやるよりも、立禅関連をやりたい気持ちが強いんですから。

これは本当に面白いことですよ、不思議なことです。

なにもしないで立ってるだけの時間、ただ、ぶらぶら腕を振ってるだけの時間のなにが楽しいんでしょうかね。
私にもわかりません。


ただ、気持ちいいし、面白いからやってるだけなんですね。

ホント、そんな気持ちになってる自分が面白いです。(^o^)

スポンサーリンク



立禅とスワイショウはいい

本当に立禅とスワイショウは気持ちいいんです。 実修の基準として「気持ちいい」こととしているからでしょうか? 本当に気持ちいい、毎日やりたいと思えてしまいます。 何度も書いてますが、こんなふうに思える功法は初めてです。 本当にいろいろなものを・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

立禅 三年継続

立禅を三年継続しました。 いつの間にか三年超えた感じです。 あまり、大きな変化も感じませんし、とくに健康になったとかもないように思います。 ただ、立禅を始めて数ヶ月後から、体調不良で休むことがなくなったように思う。 よく覚えていないが、最近・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

立禅を続けて

立禅を続けてきて思うことは、いいときもあれば悪いときもある、以前となにも変わらない。 だけど、立禅を続けたい。 そんな感じですかね?。 そう書いたけど、先人がたが言っているように、以前年中行事のように身体の痛いところが断続的にあったのが、今・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

立禅継続中

立禅とスワイショウ(腕振り)を継続中です。 4年目の今も明確な変化は感じないですが、ほぼ毎日継続中です。 以前から書いていますが、明確な変化は感じないですが、痛いところや定期的に痛みが出ていたっものは、ほとんどなくなっています。 でも、持病・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

立禅 四年継続

立禅を四年継続。 立禅を継続した感想は、以前から書いているように、あまり大きな変化は実感していない。 ダイエット的な効果はまったくなかった。 ただ、神経痛のような痛み、首の激痛、肩の激痛、背中の激痛といえるような、激痛をともなう症状は、全く・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

日常的な立つ感覚が変わった

日常的な立つ感覚が変化している。 立禅を始めて一ヶ月以上過ぎましたが、比較的早い時期に日常的な立つ感覚が変化します。 重心が安定するというか、常に立ち方や重心に意識が行きますから、当然といえば当然なのかも? 一番感じたのがのが歩いたり立った・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

身体は変化しているみたい

体調が良くなってきたように感じる。 今日も徹夜で会社に出勤しているのですが、今現在、午後11:30 ですが、気持ちよく立禅を行いました。 なにかの魔法にでもかかっているような、不思議な感じがします。 今までの私の体調からいえば、チョット無理・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

手がピリピリ・気感かな?

昨日のことなんですけど、会社の昼休み中に軽く立禅を行ったんです。 そしたら、手がピリピリしびれているような、何かを感じているような感覚になったんです。 これは、気感かもしれないなあと思いながらも、立禅そのものが目的なので全身を感じながら続け・・・
  ≫ ≫ 続きを見る