立禅 適当

適当に:記録:立禅はいいな

立禅を始めて一年近くが経過したんだな~。こんなに継続できたものは今までなかったと思えるほど、不思議な感じで継続している。とにかく、立禅をしたい、立ちたいという思...:適当に:記録:立禅はいいな


スポンサーリンク

適当に

立禅を始めて一年近くが経過したんだな~。

こんなに継続できたものは今までなかったと思えるほど、不思議な感じで継続している。

とにかく、立禅をしたい、立ちたいという思いが毎日湧き上がってくるような感じ・・・。

そんな不思議な衝動に駆られて、立禅とスワイショウを継続できていると思う。


そして、立禅もスワイショウも気持ちよくできる。

気持ちよくなるというか、立禅をやったときのほうが体調が良いからやりたくなる。

以前からの体調の変化で、痛みが出たりしたときも、立禅を続けたい衝動は消えない。

なので、無理しない範囲で、立禅を組続けた。


一年近くたった今日、それほど明確な体調の変化はないのにもかかわらず、今後も継続していきたい気持ちが強い。

なんて、不思議な錬功なのだろう。


とにかく、11ヶ月経った今、明確な体調の変化は報告できないけど、
立禅を継続したい気持ちは変わらない。

それと、立禅の気分良さのような感じは、今も同じで、私を引き付ける。


一つ大きな変化が現れているかもしれない。
それは、眠い、とにかく眠い。
今までにない感じで、眠りに落ちる。
その眠りが気持ちいい。

眠りが気持ちいなんて、いつの頃からか感じたことはなかった。
それが、眠ることが心地いい。
というか、気持ちいい眠りに入れるようになったのかもしれない。

睡眠も健康の重大要素ですからね。
健康になりつつある兆候かもしれない。

スポンサーリンク



立禅の習慣

立禅も習慣的にできるようになったかな?。 始めた頃からそうですけど、立禅をしたほうが気持ちいいので、やりたくなる。 今も同じで、気持ちいいから、立禅をしたいと思える。 ほとんど毎日立ち続けてきた。 体調的に大きな変化は感じられないが、少し体・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

三日坊主は克服

いわゆる三日坊主は克服できたように思う。 人生全般とは言わないが、立禅関連では三日坊主は克服できたかな?。 立禅開始から一年余り、ほとんど毎日立禅を続けてきた。 人から強要されず、やらない罰則もなく、自分がやりたいからやり続けたことがどれだ・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

体調の好転

立禅関連の気持ちよさは相変わらず続いてます。 なので、気持ちよくやりたいだけやると1時間くらいは立ち続けています。 時間がないときでも立禅が組みたくて困ることがあるくらいです。 そんなときは、何とか自分の気持を誤魔化すようにしています。 好・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

立禅・スワイショウ

立禅とスワイショウ、本当にいい感じです。 これしか書かないので、伝わらないかもしれませんけど、それしか言えないんです。 何度か書いてますけど、以前から様々な練習や訓練をやったことがあります。 ハタヨーガ、密教ヨーガ、気功、調和道、西野流呼吸・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

生活の一部

立禅とスワイショウは生活の一部になったと思う。 毎日、朝晩、昼にできるときは昼も・・・。 こんな感じで毎日の日課になってしまいました。 まれに、できない日もありますが、ほとんど毎日実行続けています。 この、毎日実行していること自体が珍しいと・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

気持いい

今日の立禅とスワイショウはとても気持よかったので、書いておきます。 今日の立禅とスワイショウは本当に気持いいだけだった。 意識の仕方を少し変えたと思うけど、ハッキリ解らない。 曖昧な意識、曖昧な集中にした感じかな?。 いつもより、意識を弱め・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

気持ちいいから

気持ちよければ正解という言葉にしたがって、立禅とスワイショウを続けてきましたが、 本当にそのとおりなんだと感じています。 まず、一年やれば一年分の気持ちよさ、二年やれば二年分の気持ちよさ・・・・。 のような、言葉がありましたが、本当にそんな・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

いい気分

毎日がいい気分で過ごせているように思う。 これは、以前との比較なのだが、格段にいい気分でいる時間が長くなっている。 立禅を始めてからの習慣で、朝、出勤前に立禅・スワイショウを行う。 この、朝の立禅の最中からもうすでに「いい気分」になっている・・・
  ≫ ≫ 続きを見る