回復 痛みの解消

だいぶ回復した:記録:立禅はいいな

だいぶ回復してきた。約一週間激痛が続いたが、だいぶ回復して、昨日辺りから一時間くらいの立禅は気持好く立てるようになってきた。立禅中は痛みもなく気持好く立てるが、...:だいぶ回復した:記録:立禅はいいな


スポンサーリンク

だいぶ回復した

だいぶ回復してきた。
約一週間激痛が続いたが、だいぶ回復して、昨日辺りから一時間くらいの立禅は気持好く立てるようになってきた。

立禅中は痛みもなく気持好く立てるが、日常生活ではまだ激痛が走る時がある。

やっぱり自分でも不思議に思うが、立禅中の意識は平常とは違うようだ。

まだまだ、入静状態とかではないのに、身体で感じる感覚が日常とは違うのは確か。


こんな感覚で居られるなら、もっともっと続けていたい気分にもなる。


単に痛みとかが麻痺しているだけなのかもしれないけど、それが何故かは不明ですね。
ただ、数日前までは、立禅しようがスワイショウしようが激痛のため続けられなかったのだから、単に痛みが麻痺するのとは違うでしょうね。


まだ、完全に回復しているわけではないので、どうなるかは不明ですが、なにかの手応えを感じているように思えます。


それと、今回の体調不良で一番感じていたことは、首筋と背筋の痛みと風邪の症状が辛いときも、気持が落ち込まなかったこと。

体調不良で仕事とかは効率よくはできなかったけども、穴を開けるようなことはなく、やるべきことはできていたと思う。

決して楽にできていたわけではなく、辛く苦しい思いをしてやっとできていたのだけれども、過去の同じような症状の時とは、確実に気持が違っていた。


まず、痛みを痛みとして感じようとした。(そんな気持で向き合えた)
そして、痛みを感じつつ何かをしている自分を感じるようにした。

業務をこなしているとき以外は、呼吸を数えていた。
いわゆる数息観ですね。


ということで、少しだけ精神的に成長しているように感じることができましたね。

スポンサーリンク



身体の不思議

やっぱり人の身体は不思議だね。 命の不思議というべきなのかもしれない。 あれほどの激痛が今では嘘のようで、立禅も以前より気持好くて、居眠りをしているような気分になることもある。 身体の状態はといえば、以前の不健康で毎日が体調不良のような感じ・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

熱気を感じた

今日の立禅は下半身に熱気を感じ続けた。 これはたぶん良い状態だと思う。 というのは、白隠禅師の健康法に書いてある状態だからです。 つまり、下半身浴をしているような不思議な心地好い感じだからです。 そして、時間の感覚が今までと変わってきた。早・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

適当に

立禅を始めて一年近くが経過したんだな~。 こんなに継続できたものは今までなかったと思えるほど、不思議な感じで継続している。 とにかく、立禅をしたい、立ちたいという思いが毎日湧き上がってくるような感じ・・・。 そんな不思議な衝動に駆られて、立・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

立禅の習慣

立禅も習慣的にできるようになったかな?。 始めた頃からそうですけど、立禅をしたほうが気持ちいいので、やりたくなる。 今も同じで、気持ちいいから、立禅をしたいと思える。 ほとんど毎日立ち続けてきた。 体調的に大きな変化は感じられないが、少し体・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

三日坊主は克服

いわゆる三日坊主は克服できたように思う。 人生全般とは言わないが、立禅関連では三日坊主は克服できたかな?。 立禅開始から一年余り、ほとんど毎日立禅を続けてきた。 人から強要されず、やらない罰則もなく、自分がやりたいからやり続けたことがどれだ・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

体調の好転

立禅関連の気持ちよさは相変わらず続いてます。 なので、気持ちよくやりたいだけやると1時間くらいは立ち続けています。 時間がないときでも立禅が組みたくて困ることがあるくらいです。 そんなときは、何とか自分の気持を誤魔化すようにしています。 好・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

立禅・スワイショウ

立禅とスワイショウ、本当にいい感じです。 これしか書かないので、伝わらないかもしれませんけど、それしか言えないんです。 何度か書いてますけど、以前から様々な練習や訓練をやったことがあります。 ハタヨーガ、密教ヨーガ、気功、調和道、西野流呼吸・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

生活の一部

立禅とスワイショウは生活の一部になったと思う。 毎日、朝晩、昼にできるときは昼も・・・。 こんな感じで毎日の日課になってしまいました。 まれに、できない日もありますが、ほとんど毎日実行続けています。 この、毎日実行していること自体が珍しいと・・・
  ≫ ≫ 続きを見る