気持ちいい 楽しい

気持ちよくて楽しい:記録:立禅はいいな

立禅は本当に不思議な功法です。今までは何をやっても長続きせず、あれこれ手を出してはやめてきた私が、立禅だけは続けています。しかも、やらなければいけないとかいう思...:気持ちよくて楽しい:記録:立禅はいいな


スポンサーリンク

気持ちよくて楽しい

立禅は本当に不思議な功法です。

今までは何をやっても長続きせず、あれこれ手を出してはやめてきた私が、立禅だけは続けています。

しかも、やらなければいけないとかいう思いではなく、やりたいからやっているだけなんです。

立てば気持ちいい。立つことが楽しい、という感じで、立てないことが苦痛にも感じてしまいます。


ただ、力を抜いて立つだけの功法が、気持ちよくて、楽しいなんて、何をどう考えても不思議としか言えません。


「立禅で立ち続ければ健康になれる」というような言葉にひかれて始めたとしても、何も問題ないです。

最初は、一定の姿勢で立ち続けること、その上で力を抜くこと、重心を足裏の中心からつま先寄りに置く。
この、姿勢と脱力と重心をチェックしているだけで、時間が過ぎてしまいます。


たった、これだけの繰り返しを毎日し続けているのですが、飽きませんね。

毎日違った楽しみが出てくるという感じで、ものすごく体調が悪いと感じるときでも、立禅が終わる頃には、体調が改善していたりもします。

なので、調子悪いからやらない!。のではなくて、調子悪いから立禅しようって思えるんです。

また、気分の悪いときも同様で、気分が悪いから立禅でもするか!!、みたいに立ちます。

それでも、立禅が終わる頃には、気分が良くなったり、気にならなくなっていることが多いです。


嫌な気分のままというのは、殆どなくなってしまったかな?。

以前の私は気分の悪い日は一日中、嫌な気分で過ごしたものです。
それは、まったくなくなってしまった感じです。

そう考えると、まったくなくなってしまいましたね。


嫌な気分になることはありますが、それが続くことは、ほとんどなくなりました。

たまたま、そういう出来事がなかったわけではありません。
人生でも最大規模の問題が、しかも、複数起きていました。

当然、その時は嫌な気分になりますが、それからの気分転換は簡単にできるようになったのかな?。

実際には、何もしていないので、よく解らないのですが・・・。

立禅で、ただ立ち続けるだけで、気分も変わってしまうということなのかな??。


たまに、今、催眠状態になっているのか??。
と思うようなときもありますが、そんな精神状態も関係あるのかもしれません。


今は、立ちながら寝ているような状態の時もあり、倒れそうになることもあります。
(これが正しいかどうかは解りません)

でも、気持ちいいからそれで正解と割り切っています。


人の言葉や書籍ではなく、自分が気持ちいいことを基準とする。
そう、決めて始めた、立禅関連なので、なんにも迷いません。


本や人の言葉を正解としないで、気持ちいいことを正解とする。
これが、良かったのでしょう。

スポンサーリンク



やりすぎてたかな?

注意していたつもりだったが、やりすぎていたようだ・・・。 実際のところ、やりすぎだったのかよくは解らないが、朝晩の二回一時間以上の錬功はやりすぎだったようだ。 それ以外にも、仕事中はほとんど一日中立っているようにしたので、足に負担が多すぎる・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

立禅が習慣になったかな

立禅を始めてから、一年と十ヶ月くらいだ。 立禅関連の修練が気持ちいいことであるのは確かだけど、健康にもスマートにもなったとは思えない。 ただ、あまり食べなくても我慢できるというか、平気になったけど、それでも痩せないんだね。 まあ、今となって・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

立禅居眠り

久しぶりの更新です。 相変わらず立禅とスワイショウを継続しています。 ここ最近のメニューは、スワイショウ:2000回、立禅:40分 て感じです。 立禅で居眠りしているような心地いい感じになることが多くなった。 正しい反応かどうかは分からない・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

立禅の毎日

更新は久しぶりですが、立禅はほぼ毎日継続しています。 本当に立てない日は、数ヶ月に一日くらいありますが、それ以外は毎日やってます。 朝晩の二回を目標にしてはいますが、毎朝は難しく、夜だけの日が多いです。 独習で二年以上継続しているので、自分・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

立禅大好き

とにかく、立禅がしたくてしかたない感じです。 でも・・・、寝坊したりで、今朝もできなかった。 それでも、ほぼ毎日一回以上は立禅しているので、それなりに慣れてきたと思う。 来月で三年になりますから、少し離れてこなければね。 それよりも、期待し・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

立禅とスワイショウはいい

本当に立禅とスワイショウは気持ちいいんです。 実修の基準として「気持ちいい」こととしているからでしょうか? 本当に気持ちいい、毎日やりたいと思えてしまいます。 何度も書いてますが、こんなふうに思える功法は初めてです。 本当にいろいろなものを・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

立禅 三年継続

立禅を三年継続しました。 いつの間にか三年超えた感じです。 あまり、大きな変化も感じませんし、とくに健康になったとかもないように思います。 ただ、立禅を始めて数ヶ月後から、体調不良で休むことがなくなったように思う。 よく覚えていないが、最近・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

立禅を続けて

立禅を続けてきて思うことは、いいときもあれば悪いときもある、以前となにも変わらない。 だけど、立禅を続けたい。 そんな感じですかね?。 そう書いたけど、先人がたが言っているように、以前年中行事のように身体の痛いところが断続的にあったのが、今・・・
  ≫ ≫ 続きを見る