立禅 站樁 快感

立禅を始めた:站樁功:立禅はいいな

立禅を始めた。この立禅が気持ち好く感じるようになるんだから驚いた。はじめに立ったときは、きつい、辛い、効果なさそうなんて思っていたのに、数日立つと立禅そのものが...:立禅を始めた:站樁功:立禅はいいな


スポンサーリンク

立禅を始めた

立禅を始めた。

この立禅が気持ち好く感じるようになるんだから驚いた。

はじめに立ったときは、きつい、辛い、効果なさそうなんて思っていたのに、

数日立つと立禅そのものが気持ちいいと感じてくる。

不思議な事なのだが、これは本当なのです。

2017年7月13日から立禅を始めている。

今日で一ヶ月半程度なのに、体感は変わってきている??。

というよりも、立禅の心地よさと面白さがやみつきになってしまった感じ。

ただ立つだけの立禅が楽しいと思え、気持ちいいと感じるのは不思議だ。

相当以前から知っていた修練法にも関わらず、今更その奥深さに気づいた。

これは一生続けそうな感じがしている。

やらないと何か気持ちが悪いような、体調が悪くなるような変な感じがする。

立禅を行ったからといって、それほどの変化を感じたり、何かを体感しているわけでもないのに、

やらないときの不快感のような感じが我慢できない。

どうしても立つ時間が欲しくなってしまう。

スポンサーリンク



立禅 最高

立禅は本当に最高ですね。 毎日毎日、楽しく行っています。 過去にも瞑想等は行っていたのですが、そのどれよりも気持いいです。 楽しくなるような心構えで行っているのもあるのかもしれませんが、それにしても過去のどんな方法よりも気持いいんです。 こ・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

立ちたいから立つ

今日も立ちたいから立ったら、一時間以上立禅をやっていた。 終わってからの結果だけど、一時間以上になってしまった。 休日の深夜なので、鳩尾のあたりが相当不快感があった、立禅後もそれほど変わってはいない。 でも、立ちたいから立つ、立禅がしたいか・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

立禅になれてきた

だいぶ立禅になれてきたと思う。 二ヶ月に1日くらい立てない日があると、立禅ができないことがストレスに感じられる。 立禅で立つと心地好いから、毎日立ちたいと思う。 体調的には大きな変化は感じていないけど、あまり不調は感じなくなったかもしれない・・・
  ≫ ≫ 続きを見る